
ボールを差し上げます

希望者(学校・野球チーム等)を対象に、バッティング練習に使われてきたボールを差し上げています。
数に限りがあります。
詳細はこのページの下部をご覧下さい。
リアルを追求した空間
打席からピッチングマシンまでの距離は、実際の競技と同じ18.44mを採用しています。また、打球の飛距離を感じられる十分な奥行(約35m)と高さを確保していますので、競技場と同様の爽快感を味わえます。
太陽光を利用しボールが見易く
打席からピッチングマシンを東向きにとっています。そのため、利用者の多い午後には、太陽光が打席からピッチングマシンの方向に向いていますので、球が捉えやすくなります。また、午前の日差しが打者の頭部を照らさないよう十分な長さの屋根を設けています。
プレイに集中できる待合室
待合室は利用者の志向と異なるゲーム機を排除し、プレイに集中できるようにしました。また、運動能力を損なうことから待合室を禁煙(※喫煙室あり)としています。 その他、待ち時間も快適に過ごせるよう冷暖房・送風機を完備しています。

向上心を満たす投球
得意コースで爽快感を求める方、バッティングフォームの確認する方、苦手コースを克服する方、投球のスピードに慣れる方、野球の楽しさを求める方。あらゆる要求に応えられるよう7つの打席と10台のピッチングマシンをご用意しています。
下から投球するソフトボール用のピッチングマシンもあります。









令和2年度(令和2年4月~令和3年3月)
学年別の年間測定結果
(単位 km/h)
小学生 | 学年 | 小1 | 小2 | 小3 | 小4 | 小5 | 小6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
最大 | 85.0 | 98.0 | 106.0 | 110.0 | 125.0 | 136.0 | |
平均 | 82.5 | 88.0 | 95.4 | 102.0 | 103.9 | 111.1 | |
中学生 | 学年 | 中1 | 中2 | 中3 | |||
最大 | 135.0 | 135.0 | 140.0 | ||||
平均 | 123.2 | 116.0 | 140.0 | ||||
一般 | 最大 | 172.0 | |||||
平均 | 140.2 |
スイングスピードの測定希望の方は、施設内の管理人に申付け下さい。
詳しくは【月別スイングスピード測定結果】

ホームラン(ネット奥の二つの円の何れかに打球があたる)で、景品を差し上げます。
年間ホームラン数に応じて、回数券を差し上げます。
氏名 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E.K. | 2 | 3 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 14 | ||||
M.Y. | 1 | 1 | 2 | 4 | 3 | 2 | 1 | 14 | |||||
T.S | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | |||||||
T.K. | 2 | 2 | 4 | ||||||||||
S.K. | 1 | 2 | 1 | 4 | |||||||||
O.Y. | 1 | 1 | 1 | 3 | |||||||||
M.Y. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
M.R. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
A.Y. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
M.R. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
Y.S. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
M.T. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
W.M. | 1 | 1 | 1 | 3 |
氏名 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A.Y. | 2 | 3 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 12 | |||||
H.M. | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 12 | ||||
N.Y. | 1 | 2 | 1 | 2 | 2 | 2 | 10 | ||||||
K.E. | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 9 | |||||
K.G | 2 | 2 | 2 | 6 | |||||||||
N.O. | 1 | 2 | 2 | 1 | 6 | ||||||||
K.A. | 1 | 2 | 2 | 1 | 6 | ||||||||
T.Y. | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | ||||||||
T.N. | 1 | 2 | 2 | 5 | |||||||||
T.S. | 2 | 1 | 1 | 1 | 5 | ||||||||
S.W. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
K.K. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
T.U. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
T.Y. | 2 | 1 | 3 |
氏名 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
T.I. | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | 7 | |||||||
T.U. | 3 | 1 | 1 | 1 | 6 | ||||||||
K.E. | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 | |||||||
K.W. | 2 | 2 | 4 | ||||||||||
M.Y. | 4 | 4 | |||||||||||
H.O. | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||||||
Y.K. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
D.K. | 1 | 1 | 1 | 3 | |||||||||
T.K. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
K.K. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
M.S. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
A.I. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
K.A. | 1 | 2 | 3 | ||||||||||
T.K. | 2 | 1 | 3 | ||||||||||
M.W. | 1 | 1 | 1 | 3 |
氏名 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Y.K | 1 | 3 | 2 | 1 | 1 | 2 | 10 | ||||||
K.O | 1 | 4 | 1 | 2 | 8 | ||||||||
R.N | 4 | 1 | 1 | 1 | 7 | ||||||||
H.Y | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 | ||||||
T.K | 1 | 1 | 1 | 2 | 5 | ||||||||
S.K | 1 | 3 | 1 | 5 | |||||||||
K.E | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | |||||||
M.W | 1 | 2 | 1 | 4 | |||||||||
A.Y | 2 | 1 | 1 | 4 | |||||||||
Y.K | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||||||
S.I | 1 | 3 | 4 |
※全測定データを保存しており、センターにお越し頂ければどなたでも無料で閲覧できます。
高い安全性
軟式またはソフトボールを使用していますが、更に厳しい基準の下、設備及び器具に配慮しています。
打席の背後とサイドは二重ネットとし、打席と待合室を隔てる壁は透明アクリル板を採用してますので、万が一ボールやバットが触れて割れても安全です。また、打席の横幅(約4m)・高さ(3.5m)共に十分な空間を確保していますので、高身長の方でも安心してプレイできます。
※賠償責任保険に加入しています。万が一デッドボール等の事故がありましたら、ご連絡下さい。
無料!入魂ボールを差し上げます
バッティングセンターで利用を終えたボールを希望者に差し上げています。
これまでの希望者は、学校や野球チーム等です。主に、ティーバッティング等で活用されています。
お渡し時期と方法
- 時期
- 年に2~3回
- 方法
- ご希望された方へ、順番でお渡しします。順番が回ってきたらご連絡を差し上げます。
希望者は、常駐している管理人(16:00~21:00)、または株式会社 総武(9:00~16:00 フロントの電話でお掛け頂けます)までご連絡ください。
よくある質問
必要なものはありますか?
ございません。利用料無料のバット(長 短)及びヘルメットが完備されています。
バッターボックス内に二人同時に入れますか?
申し訳ありません。安全上の理由により、一人のみご利用頂けるようご案内差し上げています。
バット・ヘルメットは持ち込み可能でしょうか
はい。どちらも持ち込み可能です。事前許可なくお持ち頂けます。
会員制度はありますか
申し訳ございません。会員制度はありません。
※掲載しているのは、測定値は2020年4月から1年間のものです。
※最大値は小数点以下を測定していませんが、小数点以下一桁で表示しています。
※全測定データを月別に保存しており、センターにお越し頂ければどなたでも無料で閲覧できます。